News

ニュース

イベント 2023年06月27日

明星大学にてオンライン公開講座開催

明星大学のオンライン公開講座にて 「はじめてのサイバーセキュリティ演習」~ポストコロナ時代のサイバーセキュリティ~を実施いたします。

昨今のCOVID-19の流行に伴い、テレワーク等により普及した様々なサービスもサイバー攻撃の対象となっています。 多様化する攻撃に対して、具体的にどのような対策が必要なのか、対策することでどのような効果があるのかを理解しておくことは重要です。

今回の公開講座では、ポストコロナ時代と言われる今日の状況を踏まえた問題により、サイバー攻撃手法の理解を目的とした演習を実施します。

セキュリティには興味を持っているが、どのような勉強から手を付けてよいか分からないと考えている方、基礎的な知識を深めたい方、攻撃の実例について学びたい方など、幅広い方にご参加いただければ幸いです。

開催概要

実施日時 2023年8月20日(日) 13時00分~17時00分
会場 オンライン(アクセス方法は申し込まれた方にのみご案内します)
参加費 無料
参加方法 2つのカテゴリーがあります。
カテゴリー1(演習参加者)、カテゴリー2(聴講参加者)とも事前申し込みが必要です。
募集要項・申込方法 こちら(情報学部オリジナルサイト)よりご確認ください。
応募締切 カテゴリー1(演習参加者):7/26(水)
カテゴリー2(聴講参加者):8/13(日)

プログラム

時間 内容
13:00〜13:20 サイバー攻撃の実態~ログから見るサイバー攻撃~
(明星大学 情報学部 教授・丸山一貴)
13:20〜13:50 ポストコロナ時代のサイバーセキュリティ基礎
(Trellix プロフェッショナルサービス本部 シニアトレーナー・高谷 宏幸)
14:00〜16:30 サイバーセキュリティ演習~クラウド利用編~
(ストーンビートセキュリティ株式会社)
16:40〜17:00 表彰式・まとめと質疑
(明星大学 情報学部 教授・丸山一貴)

申し込み

こちら(明星大学情報学部オリジナルサイト)の「募集要項」よりお申し込みください。
※2つのカテゴリーがあります。カテゴリー1(演習参加者)、カテゴリー2(聴講参加者)とも事前申し込みが必要です。

LINK

2023年度オンライン公開講座「はじめてのサイバーセキュリティ演習」〜 ポストコロナ時代のサイバーセキュリティ 〜

https://www.is.meisei-u.ac.jp/cyber2023/

Get in Touch

お問い合わせ

サイバー攻撃対策・脆弱性診断・インシデント対応など、
お客様のニーズに合わせた最適な
ソリューションをご提案します。
まずはお気軽にご相談ください!

Pagetop