Service

セキュリティ研修・教育

情報セキュリティ研修

特化研修
[日数]
1〜2時間
[対象]
全社員

社会人として求められる情報セキュリティ対策がわかりやすく学習できる

サイバー攻撃が巧妙化する中、標的型メールによるマルウェア感染や情報漏えい、情報セキュリティポリシーに違反したクラウドサービスの利用など、 “知らなかった では許されない情報セキュリティインシデントが多数発生しています。社会人として、会社の従業員として求められる情報セキュリティの基礎知識やリテラシー、考え方などを学習します 。

研修のゴール

  • 社会人として、会社の従業員として、情報セキュリティの必要性を理解する
  • 会社の事業や資産を守るために、従業員として果たすべき責務を理解する
  • 情報セキュリティにおける基礎知識や考え方を理解する

受講対象者

  • 新入社員向け、全社員向け、管理職向け等、受講対象はご要望により変更可能

前提知識/望ましいスキルなど

  • 特になし(ITに関する専門知識がない方でも受講可能)

開催要項

開催日数 1-2時間 ※研修時間の増減応相談
実施方法 オンラインまたは、集合研修
研修形式 座学、デモ、グループワーク
最少催行人数 9名

実施アジェンダ(例)

1日目
  1. はじめに
  2. 情報セキュリティ対策を学ぶ意味
  3. 情報セキュリティ対策の基本的な考え方
    • 守るべきものを知る
    • 脅威を知る、脆弱性を知る
  4. まとめ

※最新のサイバーセキュリティ動向・実施期間により多少変更となる場合があります。また、受講対象者に合わせた内容の一部変更も可能です。

セキュリティ研修・教育
入門
初級
中級
上級
特化研修
セキュリティ研修・教育
入門
初級
中級
上級
特化研修

Get in Touch

お問い合わせ

サイバー攻撃対策・脆弱性診断・インシデント対応など、
お客様のニーズに合わせた最適な
ソリューションをご提案します。
まずはお気軽にご相談ください!

Pagetop