明星大学でIoTをテーマとしたセキュリティ演習を実施しました

ストーンビートセキュリティ株式会社は、2019年8月25日(日)に、明星大学の公開講座にて高校生や大学生の方々を中心にご参加いただき、鉄道模型を使ったセキュリティ演習を実施しました。本公開講座では、IoT機器の例として「インターネットに接続されたWebカメラ」の実機と鉄道模型を使用して、サイバーセキュリティの脅威と脆弱性についての対策を学習していただきました。


IoTの広がりやデバイスの発達に伴い、セキュリティの重要性も益々大きくなっています。どのような機器の設定や運用が危険を招くのか、具体的なセキュリティの脅威と合わせて理解することで、適切なIoT機器の設定と運用にご活用いただけるものと考えます。当社は、セキュリティ人材の確保・育成に貢献するため、今後も、広く、セキュリティ教育の支援を実施していきます。
参加者の声
学びやすい内容と実践的な演習で、IoTのセキュリティ意識を持つ良いきっかけになりました。
Aさん
講師陣のレベルは非常に高いと思いました。参加して良かったです。
Bさん
貴重な体験ができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
Cさん
サイバーセキュリティについて、一切知識がありませんでしたが、とても楽しめました。
Dさん
演習機器とはいえ、実際にアクセスできるのが怖いと感じました。演習自体はとても楽しかったです。
Eさん
IoTデバイスの仕事をしていますが、セキュリティについて、抜けていた点に気が付けました。
Fさん
本公開講座はとても良い企画と思います。
参加して良かったです。非常に分かりやすかったです。
Gさん
IoTやセキュリティについて無知に近かった私にとって、IoTやセキュリティーを学ぶ良い機会になりました。
Hさん
演習を通じて、座学だけでは深く身につかないと、改めて実感をしました。とても良い経験になりました。
Iさん
Previous
Next
実施概要
実施日時 | 2019年8月25日(日) 13:00〜17:00 |
会場 | 明星大学 日野キャンパス 26号館 2F 201教室 |
公開講座 | はじめてのIoTサイバーセキュリティ演習 |
<実施日時>
2019年8月25日(日) 13:00〜17:00
<会場>
明星大学 日野キャンパス 26号館 2F 201教室
<公開講座>
はじめてのIoTサイバーセキュリティ演習
LINK
2019年度公開講座「はじめてのIoTサイバーセキュリティ演習」〜 ネット家電やインターネット接続機器へのサイバー攻撃 〜
http://www.is.meisei-u.ac.jp/cyber2019/