ストーンビートセキュリティ株式会社(以下、当社)は、「個人情報保護方針」に従い、下記に記載のとおり個人情報を適切に取扱います。
個人情報を取扱う業務範囲
取得する個人情報とその取得方法
当社が取得する個人情報とその取得方法は、以下の通りです。
取得する個人情報
取得方法
個人情報の利用目的
当社は、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用することを、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)第18条第1項及びJIS Q 15001:2017に基づき公表します。
なお、予め明示・公表した利用目的の範囲を超えて、ご依頼者等の個人情報を利用する必要が生じた場合は、ご依頼者等にその旨をご連絡し、ご依頼者等の同意をいただいた上で利用します。
個人情報の委託
当社は、ご提供いただいた個人情報を業務の利用目的の達成に必要な範囲で、社外に委託する場合があります。この場合、当社が定めた水準を満たす委託先を選定し、個人情報の取扱いについて適切な監督を行います。
個人情報の提供
当社は、次の場合を除き、ご依頼者の個人情報を第三者に開示または提供しません。
個人情報の開示等
当社は、開示対象個人情報(「個人情報の利用目的」の利用範囲)について、次の事項をご対応させていただいておりますので、ご請求がございましたら、当社苦情相談窓口までお問合せ下さい。
個人情報の開示等をご請求される場合、ご本人、または、その代理人であること確認できる運転免許証、被保険者証等の身分証明書をご提出いただきます。代理人の方には、委任状または法定代理権のあることを確認するための資料をご提出いただきます。
利用目的の通知・開示の場合は、手数料として1,000円(税別)を申し受けます。
法令により特別の手続が定められている場合は、その法令に従います。
個人情報に関するお問合せ
ご依頼者ご自身の個人情報について、また個人情報保護方針全般に関するお問い合わせなどがございましたら、当社、苦情相談窓口までお問合せ下さい。
【苦情相談窓口】
個人情報保護管理者:大橋 優貴
電話:03-6869-9567 / FAX:03-6869-6430
URL:https://www.stonebeat.co.jp/
Mail:privacy@stonebeat.co.jp
■デジタルフォレンジック
・メール利用状況
・Web利用状況
・ファイル実行履歴
・イベントログ調査
・マルウェア解析
・外部デバイス接続履歴
・削除ファイル復元
・特定ファイル調査
■緊急対応支援サービス
・初動対応
・根本対応
・改善計画の策定
・不正プログラム
・マルウェア感染調査
・システムへの不正侵入
・不正活動調査
・不正アクセス調査
・内部不正による情報漏えい調査
・各種ログから履歴調査
■リスクアセスメント / 監査
・リスクアセスメント
・セキュリティ健康診断
・情報資産洗い出し
・システム監査
・セキュリティ監査
・マネジメント監査
■構築支援 / 運用支援
・CSIRT構築支援
・CSIRT運用支援
・ファイアウォールポリシー精査
・CASB運用支援
・システムの導入・構築支援
・製品の評価・検証支援
・インシデント対応
・マルウェア解析
・ログ解析/不審活動調査
■コンサルティング
・ポリシー策定支援
・ISMS取得支援
・各種ガイドライン策定支援
〒102-0083
東京都千代田区麹町4丁目5-21
紀尾井町PREX 12F
Phone: 050-6877-5988
Email: info@stonebeat.co.jp
© 2015-2022 All rights Reserved. Design by Stonebeat Security, Inc.